大腸ポリープは、放置すると成長し、がん化する可能性があります。大腸がんの発症を防ぐためには、前がん病変である大腸ポリープを切除することが何よりも重要です。当院では、検査中に大腸ポリープを発見した場合、その場で切除手術を行っています。入院の必要はなく、ポリープ1個を切除するのにかかる時間は1~2分程度です。切除手術をした場合、治療後1週間は出血予防のため、飲酒、激しい運動、旅行や出張等はできません。また、食事や入浴についても注意点がありますので、医師の指示に従って過ごしてください。大腸ポリープの大きさや形状によっては、当院で切除するのが難しいケースがございます。その場合は、連携している高度医療機関をご紹介し、スムーズに治療を受けていただけるようにしております。
大腸ポリープについて
大腸ポリープにはいくつかの種類がありますが、大きく分けると「腫瘍性」と「非腫瘍性」に分けられます。「腫瘍性」の中の「腺腫」という種類のポリープが、大腸がんの前がん病変となるポリープです。腺腫は大腸全体のどこにでもできる可能性がありますが、主に直腸とS状結腸に多く発生することが知られています。腺腫は良性ですが、治療せずに放置してしまうと、成長してがん化する可能性があります。大腸がんの発症を防ぐために、定期的な大腸カメラ検査で大腸ポリープを発見し、切除することが重要です。
症状
大腸ポリープはほとんど自覚症状が現れません。硬い便が大腸ポリープ付近を通過する際に擦れて出血する場合もありますが、出血が現れないことの方が多く、また腹痛などの症状を起こすこともまずありません。特に、小さくて膨らみがない平らな形をした大腸ポリープの場合は、症状がないだけでなく、便潜血検査でもほとんど陽性になりません。つまり、大腸ポリープを早期発見するためには定期的な大腸カメラ検査が不可欠で、大腸がんは定期的な大腸カメラ検査を受けることで予防ができるのです。
大腸ポリープ切除
当院では大腸カメラ検査中に大腸ポリープを発見した場合、その日に切除可能です。また、切除したポリープは顕微鏡を使った病理検査を行い、良性・悪性の確定診断を行います。大腸ポリープは短時間で切除でき、通常痛みはありません。大腸ポリープ切除を大腸カメラ検査中に行うことで、治療のために再度大腸カメラを受ける必要がないというメリットもあります。大腸ポリープの大きさや形状、また常用薬や基礎疾患によっては、当院で切除ができないケースもございます。その場合には連携している高度医療機関をご紹介し、スムーズに治療を受けていただけるようにしております。
切除方法
大腸ポリープはサイズや形などで切除方法が変わります。当院は患者様の状態に合わせた方法で切除を行っております。
コールドポリペクトミー
スネアが付いたスコープの先端をポリープにかけて切り取る方法です。電気を使わないので侵襲が少なく、出血がある場合も少量で自然に止まります。合併症が少ないため、安全性の高い治療法です。
ホットポリペクトミー
ポリープにスネアをかけて、高周波電流を流して焼き切る方法です。電気を使用しますが、治療に伴う痛みはありません。ポリープのサイズが大きく、通電しないと切除が難しい場合に用いられます。高周波電流で焼いて切除するので、電気の刺激が腸管に伝わりやすく、腹痛、発熱、後出血、腸穿孔といった合併症が現れる可能性があります。当院では、経験豊富な内視鏡専門医が短時間で必要な分だけの高周波電流を流し、必要に応じて傷口はクリップで閉じて偶発症のリスクを軽減しております。
内視鏡的粘膜切除術
ポリープの形が平坦でスネアがかけられない場合に行う方法です。生理食塩水をポリープの下に入れて、ポリープを浮かせてスネアをかけられるようにし、高周波電流を流して切除します。電気を使用しますが、治療に伴う痛みはありません。当院では、経験豊富な内視鏡専門医が短い時間で必要な分だけの電流を流し、必要に応じて傷口はクリップで閉じて偶発症のリスクを軽減しています。
ポリープ切除後の注意点
大腸ポリープの切除手術を受けた方は、合併症(出血や穿孔など)のリスクがございます。自宅にお帰りになったら、下記の注意点に従って頂く必要があります。長距離の移動や会食などがないスケジュールで大腸カメラ検査を受けられることをおすすめ致します。
※治療内容によって、下記と異なる場合もございます。詳しくは診察時にお伝えいたします。
ご帰宅後の過ごし方
入浴
切除した日はシャワーのみにして頂き、次の日から入浴が可能です。なお、長湯やサウナは切除後1週間は控えるようにしてください。
食事
切除した日のお食事は、消化の良いものをお召し上がりください。
飲酒
切除した後、1週間はお控えください。
運動
切除した後1週間は、運動(ランニング、筋肉トレーニング、ゴルフなども含む)ができません。
出張・旅行
切除した後、1週間は長距離の旅行、出張はお控えください。また、飛行機も気圧の変化で体へ負担がかかるのでお控えください。